
「手賀大橋」のたもとに以前からある【道の駅しょうなん】が、エリアを拡張して2021年12月16日にリニューアルオープンするらしい!



千葉県内でも8番目にオープンした歴史ある道の駅だけど、リニューアルして益々楽しい施設が増えるんだって!
今回は、12月16日にリニューアルを控えた【道の駅しょうなん】の新設棟を含めた見所についてご紹介したいと思います。
↓ 近くのお出かけ情報♪ ↓






【道の駅しょうなん】の新設棟「てんと」が2021年12月16日にオープン!どんな施設が増えるの?
【道の駅しょうなん】の既存の施設に隣接する形で新設棟「てんと」が2021年12月16日9:30にオープンします!



今回のリニューアルではエリアが拡大するんだって!
↓画像タップで拡大




農産物直売所「知産知消マルシェ」
これまでの農産物直売所に比べ、売り場面積を約3倍に拡張した「知産知消マルシェ」では、採れたての農産物はもちろん、お総菜・パン・加工品や道の駅オリジナルパッケージ商品や柏ふるさと産品など、様々な商品が販売されると言うことです。
農と健康がテーマの「ちゃのごカフェ」
11月をもって閉店した「レストランViaggio(ヴィアッヂオ)」は、カフェとして生まれ変わります!
カフェらしいサンドイッチやスイーツをはじめ、 Viaggio(ヴィアッヂオ)でも大人気だった地元産の食材を使用したオリジナルジェラート・絶品ソフトクリームも、今後は「ちゃのごカフェ」にて販売されるそうです。
さらに、地域のお店とコラボした「道の駅限定商品」も続々登場予定!
加工体験室
新設される「加工体験室」では、料理教室やワークショップなど、楽しい体験型イベントが定期的に開催予定!
大屋根ひろば・芝生広場
三角屋根の下の開放的なスペース「大屋根ひろば」では、週末にキッチンカーの出店や様々なイベントが開催されます。
さらに、新設される広々とした「芝生広場」はお子様やペット同伴の方にぴったり!思いっきり走り回れる憩いのスペースとして、益々人気を集めそうです。
拡張施設詳細
道の駅しょうなんの拡張後の詳細はこちら↓(※タップで拡大します)


全体図はこちら↓(※タップで拡大します)


12月16日~19日の4日間は楽しいオープニングイベントを開催!
オープン初日の12月16日(木)~19日(日)の4日間は、道の駅しょうなん 新設棟「てんと」にてオープニングイベントが開催されます!
忘れてはいけない!【道の駅しょうなん】の大人気の既存施設一覧
新設棟「てんと」のオープンはもちろん待ち遠しいですが、これまで【道の駅しょうなん】を支えてきた既存の施設も忘れてはいけません。
管理事務所


手賀沼周辺の観光案内やレンタサイクルの受付など、観光案内窓口となっている管理事務所。
地元キャラクター「カシワニ」や、千葉県のイメージキャラクター「チーバくん」などのグッズも販売しています。
農産物直売所
朝採れ野菜を中心に、地元の生産者が心を込めて作った様々な食品が並ぶ農産物直売所。
地域の特産品や新鮮な酪農品、スーパーでは見掛けない変わった食品、季節の花などを幅広く取り扱っています。
生産者や季節の品などの新着情報は公式ホームページをチェック↓
レンタサイクル


土日祝日限定で、手賀沼周辺をサイクリングできるレンタサイクルを実施中です!



手賀沼周辺に「道の駅」を含めて7ヶ所のレンタサイクルステーションが設置されており、7ヶ所内どこでも借りられてどこでも返せるそうです!
レンタサイクルの料金
大人 | 500円 |
小学生以下 | 300円 |
スポーツタイプ | 700円 |
電動自転車 | 1000円 |
実施期間・営業時間
- 実施期間:土日祝日、千葉県民の日(6月15日)
- 営業時間:AM9:00~PM16:30 (4月~9月)
AM9:00~PM15:30 (10月~11月・3月)
手賀沼周遊レンタサイクルの詳細はこちら↓
4月リニューアルオープン@既存施設→「つばさ」(レストラン・ベーカリー・物産店)
道の駅しょうなん(つばさ)は令和4年1月から3月末頃までリニューアル工事を実施しており、レストラン2店舗とベーカリー、ピーナッツソフト等を販売する物産店が入店予定です。
柏市公式HPより引用
リニューアルオープン時期は令和4年4月頃を予定しています。


【道の駅しょうなん】の口コミ情報
道の駅しょうなん新設棟
— kamonかしわインフォメーションセンター (@kashiwa_kamon) December 3, 2021
『てんと』が、12/16いよいよOPEN✨です🥦🍅
楽しみですね〜😊https://t.co/w2p0ztMTKL#道の駅#農産物直売所#柏 pic.twitter.com/rDWFQ8cjCY
@ZENRIN_Yukichan
— みー🕊️🍀📷 (@gorosuke_hoho) December 6, 2021
千葉県柏市の「道の駅しょうなん」
ご当地食材を使ったオリジナルのソフトクリームが美味しいです。新鮮な野菜もたくさん✨#輝け道の駅 pic.twitter.com/423oeO0aP1
昼ご飯とちょっと早い桜の便り。
— 武藤良明 (@vinydo) March 5, 2021
千葉県柏市、道の駅 しょうなん に隣接されているレストランは地元のおいしい野菜がサラダバーで食べられるので たまに足を伸ばします🚗
今日は、桜が咲いてましたねぇ🌸 pic.twitter.com/NWPCLbfx2l
【道の駅しょうなん】の場所はどこ?アクセスマップも
【道の駅しょうなん】は、 県道船橋我孫子線を進んだ「手賀大橋」のたもとにあります。
近隣には、大人気のスーパー銭湯「満天の湯」や「手賀沼公園」などのレジャー施設も充実しているため、お出掛けのついでにも立ち寄りやすいアクセスの良い道の駅として人気を集めています。
近隣の施設情報はこちら↓


営業時間・定休日
- 営業時間:9:00~18:00
- 駐車場、トイレ、電話は24時間使用可能
※各施設によって営業時間が異なりますので、詳細はこちらの公式ホームページにてご確認ください↓
手賀沼を訪れたらぜひ【道の駅しょうなん】にも足を運んでみよう!



新設棟「てんと」のオープンで手賀沼の注目度もますます高まるんじゃない!?



駐車場やトイレが24時間利用できるなんて、ドライブの休憩にも最適だね!
初日の出スポットとしても人気の「手賀沼」エリア。この辺りを訪れたら、ぜひ道の駅にも足を運んでみてくださいね。
↓ 近くのお出かけ情報♪ ↓






↓【コメント】こちらにお願いします↓