
こんな豪華な温泉が、駅徒歩2分に…!?



こちらは館内の写真や動画です♪
(右スクロールしつつ10枚見れます)
↓
簡単にまとめると…
- BEAMS(ビームス)がプロデュース
- 温泉3つ!サウナ3つ!
- 流山おおたかの森駅を降りて2分
- 岩盤浴&メッツアネリオのエリアは追加料金(コワーキングエリアなど)
↓ 同時にオープンする隣接モール ↓
【竜泉寺の湯スパメッツァおおたかの森】プロモPV&岩盤浴エリアも最速レビュー!
スパメッツァおおたかの森2階(追加料金 岩盤浴エリア)
スパメッツアおおたかの森を徹底レビュー!



スパメッツァおおたかの森
館内や温泉の写真をたくさん入れてレビューしました(twitter)
↓
【速報】
— もりのは【公式】🍀柏の葉キャンパス・流山おおたかの森・つくばエクスプレス(モリノハ) (@morino8jp) April 20, 2022
待って、言葉が見つからないので取り急ぎこれだけ言わせてください。
やばい! pic.twitter.com/5lD5DgisYV
【利用料金(入館料)・岩盤浴(メッツァネリオ)・営業時間・定休日】竜泉寺の湯スパメッツァオオタカ spa metsa otaka
「竜泉寺の湯スパメッツァオオタカ spa metsa otaka」の入浴料・岩盤浴(メッツァネリオ)の入館料はこちらです!


基本の入浴料で入れるエリア
950円〜1480円
2階から入場して、1階部分には基本入浴料で入ることができます。
温泉と、有料エリアが中心となっています。
- 温泉
- 休憩所
- クレーンゲーム
- レストラン
- エステ
- マッサージ
- マッサージチェア
岩盤浴&メッツァネリオ(metsa Nelio)
基本入浴料金に、追加料金で入場可能なエリアです。
平日800円・土日祝1,000円
- 岩盤浴
- 漫画コーナー
- コワーキングスペース
- 2段ベッド休憩室
などなど魅力的なスペースが満載!
「竜泉寺の湯 スパメッツァオオタカ spa metsa otaka」はビームス(beams)プロデュース?どんな日帰り温泉?


竜泉寺の湯 スパメッツァ オオタカ(SPA METSA OTAKA)!流山の日帰り温泉
流山の日帰り温泉施設、竜泉寺の湯 スパメッツァ オオタカ(SPA METSA OTAKA)に
スパメッツァの意味
スパ(Spa):ベルギーの温泉地「スパ」が語源となっており、英語で「療養目的の温泉」を意味する言葉
メッツァ(Metsä):フィンランド語で「森」を意味する言葉



なるほど!だから「オオタカ」だけで最後に「森」が付いてなかったのか!



《森のまち》にオープンする《温泉》だから「スパメッツァ」ね!
「BEAMS(ビームス)」がグッズやインテリアを総合プロデュース


衣料品から雑貨まで幅広く展開するセレクトショップ「BEAMS(ビームス)」が、おおたかの森にオープンする竜泉寺の湯のオリジナルグッズから館内着、休憩スペースのインテリアなどを総合プロデュース!



ビームスが完全監修って、おしゃれになりそうだよね♪




2021年6月28日に「竜泉寺の湯公式通販サイト」がオープンし、おおたかの森に先駆けて通販サイトにてビームス監修グッズの販売が開始されたそうですよ!



「森のまちタオル」や「オオタカ」のキャラクターグッズまである!!!
【オープン日は2022年4月27日 朝6時!】流山おおたかの森 竜泉寺の湯スパメッツァオオタカ(Spa Metsa Otaka)
竜泉寺の湯スパメッツァオオタカ(Spa Metsa Otaka)のオープン日はこちら!
- 日付:2022年4月27日
- 時間:早朝6時〜



近くの温泉施設とローテーションで行けちゃうね…♪


【飲食テナント店舗など】竜泉寺の湯スパメッツアオオタカのお店は?コワーキング(テレワーク)スペースも!?


湯あがりキッチン 一休 流山店(レストラン)
各地にある「竜泉寺の湯」をはじめ、温泉内のレストランとして全国130店舗以上を展開するチェーン「湯あがりキッチン 一休」が入るようです。
リーズナブルで居心地の良い空間のレストランになるようですよ。



他店の口コミを調べてみたところ、名物はカレーうどんらしいよ!


Premier Del-プレミアアデリー-(フレッシュジュース店)
「竜泉寺の湯 スパメッツァ オオタカ」内のフレッシュジュース販売コーナー
新鮮なフルーツや野菜を使ったスムージーをはじめ、ソフトクリームなども販売する予定とのこと。


体いやし處(リラクゼーションマッサージ)
大江戸温泉や万葉倶楽部などに入っているリラクゼーションのお店「体いやし處」さん!
- ボディケア
- フットケア(リフレクソロジー)
- タイ古式マッサージ
これらメニューがあるマッサージとのことで、期待大ですね♪
scrub(あかすりエステ)
「体いやし處」と同じA-One(エーワン)が運営するあかすりエステ「scrub」のオープンも決まったようです!
- スクラブ(あかすり)
- アロマリンパトリートメント
- フェイシャル
MAX SLIM(痩身エステ)
痩身エステの「MAX SLIM」は、
- オイルボディトリートメント
- フェイシャル
- 痩身
竜泉寺の湯 スパメッツァオオタカには、どうやら3種類のエステサロンが併設されるようですね。
コワーキングスペースもある!テレワークにも最適




コワーキングスペースができることも公式発表されています。テレワークの場所としても最適かも!



温泉入って仕事して、また温泉入って・・・夢みたい♪
【場所・アクセス地図マップ】流山おおたかの森駅 徒歩2分(竜泉寺の湯 スパメッツァオオタカ spa metsa otaka)
流山おおたかの森駅西口から徒歩約2分という、最高にアクセスしやすい立地です。(地図マップ)
竜泉寺の湯 スパメッツァオオタカの駐車場はどのぐらいある?駐車料金は?


竜泉寺の湯スパメッツアオオタカは、1階・2階がお風呂、3~6階+屋上が駐車場という6階建てになる予定です。
十分に停められそうですが、満車になることも考えられますね。
駐車場の料金はこちら
3階〜屋上までの駐車料金はこちらです。


竜泉寺の湯 スパメッツァオオタカ【お風呂(温泉)の種類】サウナ・水風呂は?
3つのサウナ!3つの水風呂!多彩な種類
スパメッツアオオタカには3つのサウナと3つの水風呂ができるそうで、かなり広い施設になることが期待できますね!




天然温泉や人気の炭酸泉はもちろん、その他にも3種のサウナと広々とした外気浴スペース、コワーキングエリアが設けられるようですよ。


全国でも珍しい「高濃度炭酸泉」竜泉寺の湯の自慢の温泉(お風呂)
高濃度の炭酸ガスを溶け込ませた「高濃度炭酸泉」は、”健康長寿のお風呂“とも呼ばれ、竜泉寺の湯自慢の温泉のひとつだそうです。
高濃度の炭酸泉は全国でも珍しく、通常のお風呂に比べて4~7倍程度の血行促進効果が期待できると言われています。
全国で人気の「竜泉寺の湯」とは?どんな日帰り温泉(スーパー銭湯)なの?
名古屋市にある名古屋守山本店をはじめ、2021年7月現在全国に7店舗を構えるスーパー銭湯チェーンです。
全ての店舗において、天然温泉と高濃度炭酸泉を中心に幅広いなお風呂が楽しめる温泉施設となっています。





サウナはもちろん、大きな岩盤浴が人気のようですよ。



天然温泉がウリのため、流山市にオープンする竜泉寺の湯でも地下約1,200mから温泉を汲み上げるところから始めたんだって!
ニフティ温泉ランキング2020で各部門で受賞する人気の施設!
【全国総合】
第2位:横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯
第4位:竜泉寺の湯 草加谷塚店
第10位:竜泉寺の湯 八王子みなみ野店
【ユーザーが選んだ人気温泉】
第2位:竜泉寺の湯 草加谷塚店
第6位:竜泉寺の湯 八王子みなみ野店
第7位:湘南RESORT SPA 竜泉寺の湯
第8位:横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯



その他、エリアランキングでもそれぞれ上位を占めているほど人気のスーパー銭湯なんだよ!
ニフティ温泉年間ランキング2020はこちらから
↓↓↓


最後に・・・「竜泉寺の湯」の歴史を勉強しておこう!
名古屋に本店を構える「竜泉寺の湯」は、「スーパー銭湯」を世の中に広めるきっかけとなった温浴施設と言われています。
開業当時のお風呂施設といえば、「街の小さな銭湯」か「健康ランド」かの2種類が一般的でした。
竜泉寺の湯公式HPより引用
そんな中1956年からサウナ業を営んでいた創業者 松永尚市が「お風呂とサウナの良さを多くの人に知ってもらいたい」と、大型サウナ室など「健康ランド」以上の設備を兼ね備えながら街の銭湯並みの価格設定で当時の常識を覆す新業態「夢のスーパー銭湯 竜泉寺の湯」を開業しました。
それがサウナの大衆化に繋がり、新業態「スーパー銭湯」が爆発的にヒット・普及し、今や「街の銭湯」も「健康ランド」も減少傾向にある中、温浴ブームの主流として、全国各地で地域の皆様に親しまれています。
竜泉寺の湯【みんなの口コミや感想】
おおたかの森のオープン前に、全国の「竜泉寺の湯」の口コミをご紹介したいと思います!
昨日は夜遅くに茅ヶ崎の竜泉寺の湯に行って
— ゆう【釣り飲みキャンプ】 (@yuungler) June 27, 2021
深夜まで岩盤浴と露天風呂とチルスペースを楽しんだよ🤙🤍
まったりのんびり
広々したお風呂の施設って最高〜
今度ここで仕事すると決めたwww pic.twitter.com/CbEakmmSKV
ここ最高です!
— 【🙇♂️恩返しコンサル🐵kooma】オンライン診療始動🏥💊出会った全ての皆様に感謝! (@Consul_at_kooma) June 28, 2021
1500円位で温泉+サウナ+岩盤浴
入り放題♨️
コスパ良過ぎで教えたく無いくらいですw#サ活#竜泉寺の湯#カレーうどんおすすめ#どんぶり大きいが中身は少ない pic.twitter.com/u0TrKfwMqJ
寒くなってきましたね…❄️そろそろ温泉入りたくなりませんか♨️
— モリノハ🍀流山おおたかの森・柏の葉キャンパス・流山市 地域ブログ(もりのは) (@morino8jp) October 20, 2021
という前フリからの、温泉まとめ記事アップのお知らせです😄
みなさんがよく行くあの温泉は入ってますか?
【日帰り温泉6つまとめ!】
流山おおたかの森・柏の葉周辺エリアで人気のスーパー銭湯https://t.co/af2VWnQxOi #モリノハ
流山おおたかの森 初のスーパー銭湯「竜泉寺の湯スパメッツアオオタカ spa metsa otaka」に期待大!





駅前にスーパー銭湯ってだけでワクワクなのに、ビームスプロデュースってすごすぎでしょ!



間違いなく人気が出る施設だね!!
↓ 同時期にオープンする近隣施設 ↓






コメントいただけると励みになります♪