
東武アーバンパークライン「初石駅」の施設整備について、流山市より概要が発表されたよ!



新しい初石駅のオープンはいつ?どんな駅になるのかな?


【初石駅施設整備事業】とは?
初石駅施設整備事業では、東武アーバンパークライン「初石駅」の自由通路・橋上駅舎、東口駅前広場、西口駅前広場が整備される予定です。


初石駅の東側からのアクセス改善を目的とし、令和5年中の供用開始に向けて現在準備が進められています。
流山市の整備事業となりますが、初石駅は柏市民も多く利用する駅であることから、自由通路整備費の一部を柏市でも負担するそうです。



地域住民への意見交換会で配布された資料が公式HPでも解禁されたので、現時点で分かっている情報をまとめてみたよ!
整備されるのは初石駅のどの辺り?
今回の事業では、初石駅が大幅にリニューアルされる予定です。
駅舎及び自由通路、東口駅前広場、西口駅前広場の整備案については以下図参照↓


(※2022年2月時点の情報です)
現在の初石駅は1階建てで、出口もひとつ(西口側)だけですが、2階建てにリニューアル!
自由通路で東口と西口を行き来できるようになります。



初石駅東口が新しくできるんだね!
また、自由通路には昇りエスカレーターとエレベーターを、駅舎には昇りエスカレーターとトイレをそれぞれ完備。
初石駅東口には広場ができる!
新設される「初石駅東口」には、自転車利用者を中心とした広場や、防災に備えた倉庫などが設置される予定です。
その他にも以下図のような設備が検討されています↓


各設備の用途についての詳細はこちら↓


今後の初石駅の開発スケジュールは?
今後の事業スケジュールについては、流山市の公式サイトに掲載されていましたので引用いたします↓
令和3年度~令和4年度
- 駅前広場を含めた整備計画および事業スケジュールについて、住民および駅利用者を対象に意見交換会を開催する。
- 駅前市有地を含めた初石駅施設整備事業の基本設計、実施設計を行う。
- 初石駅施設整備事業に係る支障物件移転協議および撤去工事を行う。
令和4年度~令和5年度
- 自由通路および橋上駅舎の工事を行う。
令和5年度~令和6年中
- 東口駅前広場および西口駅前広場の整備を行う。
初石駅リニューアルオープンはいつ?


事業スケジュールを確認する限り、初石駅のオープンは令和6年(2024年)中を予定しているようですね。
初石駅の場所は?アクセス地図マップ
リニューアル後も変わらず、初石駅の場所はこちらです↓
初石駅施設整備基金も募集


流山市の公式サイトでは、「初石駅施設整備基金」も募集しているようです。



流山市まちづくり推進課へ直接問い合わせるか、ふるさと納税での寄附もできるんだって!
初石駅の利便性を向上するため、既存跨線橋を活用した橋上駅舎、東西を連絡する自由通路、東口駅前広場
流山市公式HPより引用
の整備を行います。
こちらに個人で3万円以上、団体で5万円以上のご寄附を頂いた方は、ご希望により後日設置される案内板に
お名前を記載することができます。本事業の趣旨にご賛同、ご支援頂ける皆様からのご寄附をお待ちしており
ます。
お手続きの詳細は流山市まちづくり推進課までお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。
流山おおたかの森だけじゃない!実は隠れた名店揃いの「初石駅」周辺の開発からも目が離せない!!



初石駅周辺には、「ラーメンKiriya」や「小倉ベーカリー」「メロンラボ」などの有名店も多いんだよね!



2022年4月には医療クリニックや調剤薬局が集まった「初石メディカルモール」もオープンし、益々便利になりました!






↓【コメント】こちらにお願いします↓