
南流山に、新しい図書館がオープンしたって!


【南流山の図書館】場所・アクセス地図マップ(流山市)
〒270-0164 千葉県流山市流山2539−1
※木1号公園(ありんこ公園)隣接
【南流山地域図書館】駐車場・交通(徒歩)
駐車場は15台ぶんの用意があります。
徒歩では、南流山駅から約8分です。
南流山図書館の営業日・休館日
休館日:月曜日 ※夏休み中の月曜日及び祝日にあたる月曜日は開館
月曜日が祝日にあたるときはその直後の平日 年末年始(12月29日~1月4日)
※南流山地域図書館は館内整理日及び特別整理期間あり
開館/閉館時間(南流山地域図書館・南流山児童センター)
南流山児童センターの開館/閉館時間
火曜日~土曜日(祝日を除く)
5月~8月の間:午前9時~午後7時
1月~4月及び9月~12月の間:午前9時~午後5時
日曜日・祝日、夏休み中の月曜日午前9時~午後5時
南流山地域図書館の開館/閉館時間
火曜日~土曜日(祝日を除く):午前9時~午後7時
日曜日・祝日・夏休み中の月曜日:午前9時~午後5時
南流山図書館の総合案内【1階】カフェ・ラウンジ
ヨミアソビカフェ


1Fの大きな窓と吹き抜けが開放的な空間の中にある、ヨミ・アソビ・カフェ。
暖かい色合いの家具に座りながら、季節のドリンクやスイーツ、軽食をお召し上がりいただけます。
ドリンクは広い図書館を移動しながらゆっくりお過ごしいただけるよう、環境に配慮した素材で作られたテイクアウトカップでご用意いたします。
図書館をご利用の方はもちろん、カフェのみのご利用も可能です。公式サイトより引用
- ※館内への食べ物の持ち込みはご遠慮ください
- ※軽食やスイーツはカフェ内のお席のみのご利用とさせていただきます


ベビーカー置き場・コインロッカー
児童センター【2階】子育て相談・一時預かり・会議室
会議室
サークル活動・会議など多目的にご利用いただけます。 会議室1.2は、可動式の壁で仕切られているため、つなげて広く使用することもできます。 会議室1… 68.8㎡、定員40名。
公式サイトより引用
会議室2… 60.0㎡、定員40名。
会議室1・2(全面利用)… 128.8㎡、定員80名。
ゆうぎ室
工作室
調理活動室
子育て相談室・子育て支援室・一時預かり
児童書【3階】こどもの本・読み聞かせスペース
こどものほんのへや(児童書コーナー)
おはなしのへや(隠れ家・読み聞かせはここで)
体育室【3階】体育館
18歳未満の児童、生徒が身体を動かす場。体育室では上履きを履いて活動してください。乳幼児とその保護者が使用する場合は、はだしでご利用ください。卓球、ミニバスケ(その他ボール競技)、バドミントン、一輪車、平均台、ヨガマットなどが利用できます。1グループ20分交代です。使いたい道具は受付で貸出カードを受け取り、体育室でカードと引き換えに借りてください。返却時も体育室で道具とカードを引き換え、受付で退館手続きとともに返却してください。飲み物や荷物は体育室内の棚に置いてください。
公式サイトより引用


図書館【4階】一般図書・参考図書コーナー
一般図書・参考図書コーナー



児童センターやカフェなど、いろんな施設が入ってるんだね!




↓【コメント】こちらにお願いします↓