
あの「ドトール コーヒー」の日本一大きい店舗がつくば市にオープンするらしい!!



今回は、日本最大規模となる「ドトール コーチャンフォーつくば店」の気になるメニューや席数についてご紹介します!!


日本一大きくて広いドトールがコーチャンフォーつくば内にオープン予定!
2022年10月に茨城県つくば市にオープン予定の「コーチャンフォーつくば」。


その中に、日本最大規模を誇る「ドトール」がオープンすることが分かりました!



日本で一番大きいドトールって他の店舗と何が違うのかな?
【DOUTOR ドトール コーチャンフォーつくば店】とは?普通のドトールとどう違うの?
「DOUTOR ドトール コーチャンフォーつくば店」は、コーチャンフォーつくば内に出店予定のコーヒーチェーン。
ドトール コーチャンフォー店には、「コーチャンフォーのみんなのオアシス」というコンセプトがあるようです。



これまでは、100坪の「ドトールコーヒー コーチャンフォー若葉台店」が日本一の規模だったんだって!
コーチャンフォーつくば店は、それを上回る103坪の広さとなるということです。




しかし、隣とのスペースを十分に確保するため、総席数235席の若葉台店よりも席数を減らして182席で展開することが発表されています。



普通のドトールは駅前やショッピングモールに入っているから、小規模な店舗ってイメージだよね!
DOUTOR ドトール コーチャンフォー版のメニューは?オリジナルメニューはあるの?
コーチャンフォーに出店するドトールは普通の店舗よりも広いということですが、メニューの違いはあるのでしょうか?



コーチャンフォーつくば店はオープン前のため、既存の店舗からメニューの情報を調べてみました!
調査によると、通常のドトールとコーチャンフォー店のメニューに違いはありませんでした。
つまり普通のドトールとの違いとしては、“ゆったり過ごせる広いドトール”ということですね。
コーチャンフォーに出店しているドトールの共通メニューはこちらから↓


ドトールも入る【コーチャンフォーつくば】とは?


書店、CD・DVDショップ、文具店、食品、カフェ&レストランがひとつになった全国最大規模の複合店「コーチャンフォー」グループ。
「コーチャンフォーつくば」は、北海道を中心に展開するコーチャンフォーグループの8店舗目としてオープンするようです。
「コーチャンフォーつくば」の詳細はこちらから↓
コーチャンフォー×ドトールは4店舗目!
コーチャンフォー内にドトールが出店するのは、旭川店・北見店・若葉台店に続き4店舗目。
関東では、東京都にある「コーチャンフォー若葉台店」に続き2店舗目の出店となります。
【DOUTOR ドトール コーチャンフォーつくば店】オープン日は?
「ドトール コーチャンフォーつくば店」は、2022年10月に施設と同時オープンを予定しています。
コーチャンフォーつくば店の現状の建築全景をドローンで撮影しました。5月23日撮影。
— コーチャンフォーつくば店/茨城 (@cf_tsukuba) May 24, 2022
外観がだいぶ出来てきました。 pic.twitter.com/6tDIGHxdvU
【DOUTOR ドトール コーチャンフォーつくば店】アクセス地図マップ
住所:茨城県つくば市学園の森3丁目
「ドトール コーチャンフォーつくば店」公式HPはこちら↓


コストコやイーアスが近くて利便性抜群!日本一大きなドトールがつくば市に!?



つくば市の研究学園に、巨大書店と日本一大きいドトールがオープンするなんて嬉しい!!



イーアスつくばやコストコにも近くて、色々便利になりそう♪




コメントいただけると励みになります♪