ふわふわの食パンに、たっぷりのクリームと新鮮なフルーツをサンドしたご褒美感溢れるフルーツサンドは、朝食やおやつにもぴったり!
今回は、おおたかの森駅と柏の葉キャンパス駅周辺で幸せいっぱいのフルーツサンドが買える専門店の情報をまとめました。

甘い物が好きな方必見の情報となっていますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
麥乃【流山おおたかの森】・リアンティーク【南流山】
「麥乃」は南流山に本店を構える生食パン専門店、「リアンティーク」はその隣に位置するカフェ併設のパティスリーです。




南流山本店では、麥乃こだわりの生食パンを使用した「フルーツサンド」をリアンティークで購入することができます。(カフェ利用・テイクアウトどちらもOK)


また、麥乃は本店オープン後どんどん店舗数を拡大し、流山市をはじめとした近隣市に数多く出店しています。
流山おおたかの森S・C FLAPSの1階にも店舗を構えていますが、そこでは生食パンだけでなくお惣菜サンドやフルーツサンドも購入可能。
麥乃・リアンティークのフルーツサンドのメニューは?


麥乃とリアンティークでは、旬の果物をたっぷり使ったこだわりのフルーツサンドを提供しているため、季節に応じてメニューが異なります。
毎月新商品が販売される代わりに販売終了となるフルーツサンドも多いので、気になるものはそのタイミングで購入することをおすすめします!



かわいいお花をモチーフにしたフルーツサンド「お花サンド」も要チェックですよ
麥乃・リアンティークのアクセスマップ(場所)
▼麥乃(流山おおたかの森S・C FLAPS)
▼麥乃・リアンティーク(南流山本店)
店舗詳細


▼麥乃(流山おおたかの森S・C FLAPS)
- 営業時間:10:00~20:00
(社会情勢に応じて営業時間の変更あり) - 定休日:流山おおたかの森S・Cに準ずる
▼麥乃(南流山本店)
- 営業時間:9:00~19:00
(社会情勢に応じて営業時間の変更あり) - 定休日:水曜日定休
▼リアンティーク(南流山本店)
- 営業時間:8:00~19:00(カフェは17:00まで)
(社会情勢に応じて営業時間の変更あり) - 定休日:水曜日定休
その他の店舗情報は公式Instagramにて↓



麥乃の詳細はこちらでも確認できます。


フルーツサンド専門店 甘王(キッドタス併設)【柏の葉キャンパス】
流山市青田にオープンした子どもの遊び場×はかた商店×フルーツサンド専門店の3ブランド複合施設「流山kids…+(キッドタス)」。


そこに併設されているフルーツサンド専門店「甘王」は、【ケーキに負けないフルーツサンド】というキャッチコピーで、こだわりのフルーツサンドを販売しているお店です。
フルーツサンド専門店 甘王のフルーツサンドのメニューは?
甘王では、素材ひとつ一つにこだわったフルーツサンドを提供しています。
サンドイッチに使用するのは、流山市を中心に大人気のパン屋さん「サフラン」の生食パンと八百屋直送の果物。
それらを邪魔しないように独自開発されたこだわりの生クリームをたっぷり使用し、満足感の高いフルーツサンドとなっています。
フルーツサンドのメニューは果物の仕入れ状況や季節によっても異なるため、どんなサンドイッチが販売されているのか知りたい方は、公式Instagramや食べログを随時チェックしてみるといいですよ。
公式Instagramはこちら↓
食べログ(公式)はこちら↓
フルーツサンド専門店 甘王のアクセスマップ(場所)
店舗詳細
- 営業時間:10:00~18:30(時短営業中)
(社会情勢に応じて営業時間の変更あり) - 定休日:火曜日定休



フルーツサンド専門店 甘王についてはこちらでも紹介しています!


フルーツサンド果じゅる【モラージュ柏】
モラージュ柏1階「ヤオコー」前に期間限定ショップとしてオープンしている「フルーツサンド果じゅる」は、茨城県を中心に複数の店舗を展開するフルーツサンド専門店です。


大きくて食べ応えのあるフルーツサンドは、子どもから大人まで幅広い年齢層の方に人気を集めています。
果実を丸ごと使用し、「じゅるり」と甘味滴る様子から「果じゅる」と名付けられたそうですよ。
フルーツサンド果じゅるのフルーツサンドのメニューは?


創業42年の老舗青果店「土浦大同青果」から朝一番に直送される最高品質の果物をたっぷり使用した果じゅるのフルーツサンドは、果物だけでなくパンや生クリームにもこだわりが!


新鮮な果物との相性を考慮し、生クリームにはコクがありながらも軽やかな北海道十勝産の生乳を使用。
さらに、フルーツサンドのためだけに作られた極上の羽毛布団のようなふわふわ食パンにサンドすることで、フルーツの甘みが際立ち、最高品質のフルーツサンドに仕上がるということです。
定番のいちごやキウイ、マスカットやマンゴーに加えて旬の果物を使ったフルーツサンドも登場するので、詳細は公式ホームページをチェックしてみてくださいね。
フルーツサンド果じゅる(モラージュ柏)のアクセスマップ(場所)
店舗詳細
- 営業時間: 10:00~売切れ次第終了
(社会情勢に応じて営業時間の変更あり) - 定休日:モラージュ柏に準ずる
モラージュ柏のホームページはこちら↓
フルーツカフェオレンジ【南流山】
南流山駅の目の前にある昔ながらの雰囲気と新鮮なフルーツを使用したメニューが楽しめる「フルーツカフェ オレンジ」。
以前は流山おおたかの森S・Cにも店舗を構えていましたが、現在は南流山にある1店舗のみとなっています。
フルーツカフェオレンジのフルーツサンドのメニューは?
フルーツカフェオレンジではお食事メニューはもちろんですが、パフェやフルーツサンドなど新鮮なフルーツを使用したメニューが特に評判です。
現在は、フルーツサンドをはじめとしたお食事系メニューからデザートまでテイクアウトが可能なため、遠方からわざわざフルーツサンドを求めて来店する方も多いんだとか。
フルーツサンドは、季節に合わせた新鮮な果物を使用しているため、詳細が気になる方は直接お店に問い合わせてみましょう。
食べログ(公式)はこちら↓
フルーツカフェオレンジのアクセスマップ(場所)
店舗詳細
- 営業時間:11:00~20:00
(社会情勢に応じて営業時間の変更あり) - 定休日:水曜日定休


コウジサンドウィッチ スズムラ【野田】
「コウジサンドウィッチ スズムラ」は、野田市で行列のできる大人気のサンドイッチ専門店。
テレビや雑誌でもお馴染みのお店なので、遠方からのお客さんも多い東葛エリアの中でも超有名店です。
カフェとして利用できる広い店内には、大きなショーケースの中にズラリと豊富なサンドイッチが並べられていますが、人気のメニューは早い時間から売切れてしまうことも!
コウジサンドウィッチ スズムラのフルーツサンドのメニューは?
コウジサンドウィッチ スズムラのサンドイッチは、「パン+具+パン+具+パン」という珍しいスタイル!
具の間にさらにパンを挟むことで具のバリエーションも豊富になり、ボリューム・食べ応え・満足感も抜群です。
コウジサンドウィッチ スズムラでは月替わりで限定サンドが登場しますが、旬の果物をたっぷり挟んだフルーツサンドも季節に応じたものを楽しむことができます。
その季節ならではのボリューム満点の美味しいフルーツサンドを楽しみたいという方は、定期的にアップされる公式Instagramの情報をチェックしてみてくださいね。
公式Instagramはこちらから↓
コウジサンドウィッチ スズムラのアクセスマップ(場所)
店舗詳細
- 営業時間:9:00~15:00
(社会情勢に応じて営業時間の変更あり) - 定休日:火曜日定休


流山おおたかの森・柏の葉キャンパス・野田市でフルーツサンドが買えるその他のお店(一覧表)



流山おおたかの森・柏の葉キャンパス周辺には、その他にもフルーツサンドを販売しているお店がこんなにあります!
サフラン(流山おおたかの森・柏の葉・丘の上)


わくわく広場(流山おおたかの森S・C FLAPS)(ららぽーと柏の葉)
デイリーテーブルキノクニヤ(流山おおたかの森S・C FLAPS)
フルーツパーラールーチェ(柏駅)
千疋屋総本店 柏髙島屋店(柏駅)
あさひ参道イッチ(野田)
流山おおたかの森・柏の葉・南流山エリアにも続々と増えているフルーツサンド専門店!



フルーツサンドは、サンドイッチの概念を覆すデザートサンドイッチだけど、一度食べたら病みつきになる美味しさ!



パンもクリームもお店ごとにこだわって作られているので、フルーツサンド好きはぜひ色々なお店を試してみてくださいね♪






↓【コメント】こちらにお願いします↓