
初石のパン屋さんと言えば、小倉ベーカリーが有名だよね!



パン屋さんはお店によって雰囲気やパンの味が全然違うから、巡るの楽しくなっちゃうよね!
1996年オープン、初石にある歴史ある有名なパン屋 #小倉ベーカリー さん✨
— もりのは🍀柏の葉キャンパス・流山おおたかの森・東葛エリア情報(モリノハ公式) (@morino8jp) December 10, 2022
焼き上がり次第お店に並べていくとのことで、時間によって出会えるパンも違うとのことです🥐
(お昼には惣菜パンが多め、など)
予約して買える「ブルーベリー」「チョコ」食パンなどもあり、リピート必至…😋@ogura_pan_h8 pic.twitter.com/gRwsbLtAX4
今回は、初石駅の近くにある街のパン屋さん「小倉ベーカリー」についてご紹介したいと思います。


【小倉ベーカリー】とは?どんなお店?
小倉ベーカリーは、1996年に初石にオープンした地域密着のパン屋さん。





小さなお店ですが、食パンが焼き上がる時間帯には店外にもお客さんが並ぶこともある大人気のパン屋さんなんですよ!
【小倉ベーカリー】おすすめメニューは?
小倉ベーカリーでは、定番からユニークなパンまで豊富なラインナップが魅力です。




デニッシュ系のパンはサックサク!
定期的に季節限定パンも登場するので、訪れる時期によって様々なパンが楽しめるというのも魅力のひとつではないでしょうか。
おはようございます。
— 小倉ベーカリー (@ogura_pan_h8) February 11, 2022
今日の限定
⚫︎フレンチトーストのチョコパフェwith中村農園いちご
⚫︎中村農園いちごコッペ
⚫︎濃厚チョコプリン
⚫︎カヌレ ココア
⚫︎プリンタルト
アーモンドチョコ
⚫︎ショコラバターフランセーズ
⚫︎あんバターフランセーズ
本日も宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/kwG2lZeGwq
その日のおすすめパンは小倉ベーカリー公式Twitterで発信されていますので、気になる方はぜひそちらもチェックしてみてくださいね。
流山市のお店とコラボした数々のパン!
かごや商店の流山本みりんを使用した「クロワッサン」や「クイニーアマン」、中村農園のいちごを使用した「中村デニッシュ」など、地域のお店とのコラボパンが豊富に取り揃えられています。


以前、流山おおたかの森にあるイタリアンカフェ「Flowers」で【小倉ベーカリーのフレンチトースト×中村農園のいちご×Flowers】トリプルコラボのスペシャルフレンチトーストというメニューも登場しました。
🍞🍓小倉ベーカリー × 中村農園 × FLOWERS トリプルコラボ 🍓🍞
— FLOWERS (@FLOWERS28736373) February 3, 2022
【スペシャルフレンチトースト】
→コーヒー or 紅茶付き ¥1,480
→ソースを3種類選べます
小倉ベーカリー様のご厚意から始まり、このようなコラボ企画が可能になりました😊👍有難う御座います‼️
14時以降からの限定メニュー💐💐 pic.twitter.com/scZCrGYgNc
Flowersのお店詳細はこちらから↓


【人気No.1】焼きたて食パンは1日2回の焼き上がり時間に合わせてGETしよう
小倉ベーカリーの焼きたて食パンは、オープン当初から不動の一番人気メニュー!


食パンの焼き上がり時間
【午前】11:30
【午後】14:30
上記2回だけ!平日(月~金曜日)なら電話予約することも可能です。
それ以外の時間帯だと購入できない可能性もありますので、確実にゲットしたい方は予約しておくと良いかもしれません。


現在は、店内混雑緩和のため食パンの焼き上がり時間(11:30/14:30)のみ1組ずつの入店制限をしているそうです。
食パンの料金(2022年2月現在)
【1斤】216円
【2斤】432円
【3斤】648円


【小倉ベーカリー】お店の雰囲気は?
小倉ベーカリーさんの雰囲気の中に、流山の歴史も感じられます。




流山市がモデルとなったアニメ「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」のグッズや流鉄流山線の写真などが飾られています。



地元のパン屋さんらしい雰囲気が魅力的♪
【小倉ベーカリー】みんなの口コミ評判
小倉ベーカリー@流山市
— みっちぃ@低浮上 (@326power1809) February 12, 2022
今日のパンチラ❤
オグベー春のイチゴ祭り1人開催✨
\ウェーイ/
オグベーの苺のラインナップが増えるのは熟れ…じゃない、嬉しい
では、苺のコッペで幸せタイム突入します🥰
勿論、気まぐれパウンドケーキ何味かは問い合わせず購入
美味しくご馳走様でした🙇 pic.twitter.com/XwyD7XtyT4
小倉ベーカリー
— ポークノップ (@pork_nop) June 30, 2019
極みのバケット
極みのウィンナーぱん
流山バーガー冷やし中華
くるみレーズン
米粉のもちもちぱん
角切りチーズベーコンフォンデュ
「全ての生地が美味しい😍特に極みシリーズは最高の美味しさです😊」 pic.twitter.com/oUpgk2x99f
今朝の「ぶらり途中下車の旅」
— ながれ~パパ (@techi660831) August 11, 2018
旅人は俳優の田山涼成さん。
路線は「東武アーバンライン(東武野田線)」でした。
初石駅で下車し、向かったのは、お馴染み「小倉ベーカリー」さん。
名物パンを召し上がる田山さんの後ろには、何と『ながれ~』のマスコットが‼️
思いがけぬ、地上波デビューでした(^^) pic.twitter.com/GecuC1dgUJ
【小倉ベーカリー】場所は?アクセスマップも
- 住所:千葉県流山市西初石3-12-6
- アクセス:初石駅より徒歩約5分
- 営業時間:9:30~20:00
- 定休日:日曜日(祝日不定休)



お店の前に1~2台分の駐車場があります。
小倉ベーカリーの職人さんは食パン薄切り選手権に優勝して一世を風靡していた!?
実は小倉ベーカリーの職人さん、1斤の食パンをとにかく薄く切ることに挑戦してそれをTwitter上にアップし続けて話題になっています。
大人の事情(TV)で言えなかったのですが…
— じゅん@おぐべー (@J_buriburi) April 24, 2019
やっと言えるぜ!
それは先週金曜日の出来事。
食パン薄切り選手権、一斤をまさかの【107枚切り】にしてしまったということを!
そして記念として107フィーユの3色フィーユ(非売品)を作って結局元に戻して美味しく頂きましたとさ。
めでたしめでたし。 pic.twitter.com/CzfhY8E4Ny
今年一発目の食パン薄切り
— じゅん@おぐべー (@J_buriburi) January 10, 2020
140枚!!!!!
自分でやってて意味がわからない
なんだこの枚数…
平均 0.86 cm (スッケスケ)
かかった時間 80分
気分 疲労困憊
それでもまだまだ薄切り欲は止まらない… pic.twitter.com/Ipv2iPEx5S



す…すごすぎる!!
日々自己記録を更新しているみたい!



以前は薄切り食パンを利用した「47フィーユ」という限定スイーツパンが販売されていたようですが、最近は薄切りには挑戦していないのかな?
自由な発想と地域愛に溢れた街のエンタメパン屋さん「小倉ベーカリー」!
まだ行ったことのない方はぜひ一度お店へ足を運んでみてはいかがでしょうか?






↓【コメント】こちらにお願いします↓