
2022年2月からつくばエクスプレスで「クックパッドマート」の商品が受け取れる生鮮宅配ボックス「マートステーション」が設置されるらしい!



まずは北千住駅から、その後順次他の駅でも運用が開始されるそうですよ!
生鮮宅配ボックス【マートステーション】とは?クックパッドがつくばエクスプレス駅構内に設置開始
月間約5,600万人以上が利用する料理レシピ投稿・検索サービス「クックパッド」。日頃からお世話になっているという方も多いのではないでしょうか?
そんなクックパッドがつくばエクスプレス(通称tx)と連携し、生鮮食品EC「クックパッドマート」の商品受け取り場所である生鮮宅配ボックス「マートステーション」を駅構内に設置することが発表されました。
クックパッドマートとは?
「クックパッドマート」は、スーパーに行かなくてもアプリで普段のお買い物ができる新時代のお買い物システム。
アプリ内で購入したい商品を選択した後、日付と場所を指定することで、お仕事やお出掛け先の帰り道に商品を受取ることができます。


クックパッドマートでは、700店を超える出店者が販売する約1万3千種類の商品を購入することができるそうです。
商品は店舗や施設に設置された生鮮宅配ボックス「マートステーション」に届けられ、好きな時間に受け取れます。「マートステーション」は現在、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県のコンビニエンスストアやドラッグストア、駅構内、商業施設、マンションなど650ヵ所以上から選べます。
プレスリリースより引用
下画像は販売画面のサンプル↓


つくばエクスプレス構内でマートステーションが設置される駅はどこ?(流山おおたかの森・柏の葉キャンパス・秋葉原など)
まずは、2022年2月23日(水)につくばエクスプレス「北千住駅」にて受取りサービスが開始されるそうです。



その後、2022年6月までにその他11駅へと設置箇所を拡大する予定なんだって!


マートステーションが設置される駅一覧
- 秋葉原駅
- 新御徒町駅
- 浅草駅
- 青井駅
- 六町駅
- 八潮駅
- 三郷中央駅
- 南流山駅
- 流山おおたかの森駅
- 柏の葉キャンパス駅
クックパッドマートと連携しているその他の鉄道会社は?
そんな買い物の利便性向上・食卓を豊かにするクックパッドマートは2018年からサービスが開始され、以下の鉄道会社と連携してきました。
- 東京メトロ
- みなとみらい線
- 横浜市営地下鉄
- 東急線
- 京急線
- 西武線
- 東京モノレール
- 千葉モノレール



これらに、2022年2月から新たに「つくばエクスプレス」と「JR東日本」が加わるよ!
忙しい方の味方!クックパッドのマートステーションを活用しよう!



流山おおたかの森駅と柏の葉キャンパス駅にいつ頃設置されるのか、明確な日程はまだ分かっていませんが、マートステーションが設置されたらお買い物も楽になりそうですね!



設置されたらぜひ活用してみてくださいね。




コメントいただけると励みになります♪