皆さんはいつも、どこに初詣に行かれますか?
今回は、流山おおたかの森と柏の葉キャンパスからも行きやすい人気の初詣スポットを5選、ピックアップしてまとめてみました!
毎年決まった場所で初詣をするというのも素敵ですが、たまには違う場所へ足を運んでみてもいいかもしれませんね。
神社・寺名 | 場所 | 最寄駅 |
---|---|---|
諏訪神社 | 流山市駒木 | 豊四季駅 |
赤城神社 | 流山市流山 | 平和台駅 |
櫻木神社 | 野田市桜台 | 野田市駅 |
布施弁天 | 柏市布施 | 我孫子駅 |
本土寺(あじさい寺) | 松戸市平賀 | 北小金駅 |
【諏訪神社】「おすわさま」の呼び名で親しまれる流山市有数の神社(柏市もすぐ)
流山市駒木にある【諏訪神社】は、平安時代に創建された歴史ある神社です。
初詣はもちろんですが、七五三や神輿、節分祭など1年を通して様々な行事が開催されています。結婚式も執り行われるなど、流山市内でも有数の神社と言えます。
諏訪神社の「本殿」「拝殿」「社殿」は流山市の有形文化財にも指定されているんだって。
諏訪神社の特徴は?
「おすわさま」の呼称で親しまれている諏訪神社は、全体が森に囲まれているため、流山市らしい自然豊かなゆったりと落ち着いた雰囲気が特徴です。
年越しから三が日にかけては毎年参拝客で非常に賑わい、出店なども並ぶ近隣エリアでも特に人気の高い初詣スポットとなっています。
長い時は参拝までに1時間以上かかることもあるので、混雑時を避けたい方は注意が必要です!
諏訪神社の【参拝受付時間】について
敷地内の密を防ぐため、参拝を予定している方は公式ホームページに掲載されている「お知らせ」に事前に目を通しておくことをおすすめします。こちらから↓
諏訪神社の場所は?アクセスマップも
諏訪神社は、東武アーバンパークライン「豊四季駅」から徒歩約5分程度の場所にあります。
敷地内外に無料駐車場を完備していますが、繁忙期は満車になってしまうことも多いので、お出掛けを予定されている方はご注意ください。
諏訪神社の公式ホームページはこちら↓
【赤城神社】「流山」という地名の由来とも言われる神社
鎌倉時代に建設された【赤城神社】は、「流山」という地名の発祥地なのでは?と噂の神社です。
その昔、上州にあった「赤城山」の一部が崩れ、江戸川に沿って流れてきたことから「流るる山→流山」という地名が誕生したという言い伝えがあります。
赤城神社は、その流れてきたとされる山の中にあることから、「流山」という地名発祥の伝説の神社として語り継がれてきました。
赤城神社の特徴は?
赤城神社と言えば、毎年10月上旬の日曜日に行われる「大しめ縄行事」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
流山市の無形民俗文化財にも指定されているこの行事は、地元の人々が協力して500kg近くもある巨大なしめ縄を作り上げ、毎年多くの参拝客や見物客が訪れる人気の催しです。
「大しめ縄行事」の詳細は流山市の公式ホームページでも紹介されていますので、参考にしてみてくださいね。
大しめ縄はそこから1年間飾られているため、それを見たさに初詣に訪れる方も多いそうですよ。
赤城神社の場所は?アクセスマップも
赤城神社は、流山線の「平和台駅」から徒歩約10分程度の場所にあります。
併設駐車場はありませんので、お車の方はお近くのコインパーキング等をご利用ください。
公式ホームページがないため、詳細は千葉県公式観光サイト「まるごとe!ちば」でご確認ください↓
【櫻木神社】「桜咲く」で有名な野田市最古の神社
野田市桜台にある【櫻木神社】は、春になると「幸せの桜」が満開に咲き誇る縁起の良い地として、古くから近隣住民に愛され続けてきた「野田市最古の神社」だと言われています。
また、至る所にモチーフであるピンク色の桜をあしらったかわいらしい雰囲気は、女性やお子様からも人気を集めているようです。
敷地内の隅々まできちんと手入れが行き届いており、「野田市最古」とは思えないほどきれいな神社なので、人気があるのも納得だね。
櫻木神社はトイレにもこだわっていて、日本トイレ協会「2012グッドトイレ審査員特別選奨」を受賞したこともあるんだとか!
櫻木神社に行った際はぜひトイレにも入ってみてくださいね。
櫻木神社の特徴は?
「幸せの桜咲く」というキャッチコピーでお馴染みの縁起の良い櫻木神社には、合格祈願のために遠方から参拝に訪れる受験生も多いそうです。
初詣や七五三の時期は特に、周辺道路にまで「櫻木神社渋滞」ができるほど混み合う大人気の神社のため、参拝までに時間がかかることを想定してお出掛けすることをおすすめします。
桜印のかわいい御朱印帳も大人気なので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね。
季節限定の御朱印帳も頒布されるため、それを目的に遠方から訪れる人も多いんだそうですよ!
かわいいキャラクターのお守りも、女性やお子様から大人気です!
櫻木神社の場所は?アクセスマップも
櫻木神社は、東武アーバンパークライン「野田市駅」より徒歩約10分の場所にあります。
300台分の無料駐車場を完備していますが、繁忙期はすぐに満車・渋滞になるのでお出掛けを予定されている方はご注意ください。
櫻木神社の公式ホームページはこちら↓
【紅龍山 布施弁 天東海寺】関東三弁天の一つ、厄除けで有名
東京都にある「浅草寺弁天堂」と神奈川県の「江島神社弁天堂」と並ぶ厄除けで有名な関東三弁天の一つ【紅龍山 布施弁 天東海寺】は、柏市布施にあります。
布施弁天の周辺には「あけぼの山農業公園」や田園風景が広がり、自然に囲まれた好立地で人気を集める神社です。
布施弁天の鐘楼は全国でも珍しい「多宝塔式鐘楼」で、本堂・楼門とともに千葉県の重要文化財に指定されています!
紅龍山 布施弁 天東海寺の特徴は?
年末になると除夜の鐘が鳴り響く布施弁天では、108人まで除夜の鐘を撞けることでも有名です。
108人に入れなかった場合も「新年の鐘」を撞くことができるため、貴重な体験をしたいという方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
また、周辺には「あけぼの山農業公園」があり、レジャーを兼ねて参拝に訪れる家族連れでも賑わっています。
紅龍山 布施弁天 東海寺の場所は?アクセスマップも
- JR常磐線「我孫子駅」から阪東バス「あけぼの山公園入り口」行き終点下車後、徒歩約10分。
- JR常磐線・東武アーバンパークライン「柏駅」から東武バス「布施弁天」行き終点下車後、すぐ。
- 無料駐車場完備
紅龍山 布施弁天 東海寺の公式ホームページはこちら↓
【本土寺】別名「紫陽花寺」とも呼ばれる松戸市でも屈指の紫陽花・紅葉の名所
松戸市平賀にある【本土寺】は、初夏に見事な紫陽花が咲き誇ることでも有名な別名「紫陽花寺」とも呼ばれる観光名所のひとつです。
初夏には紫陽花、秋には紅葉、冬には蝋梅、春には桜…と、四季折々のきれいな景観が魅力のお寺なので、シーズン毎に多くの観光客で賑わっています!
本土寺(紫陽花寺)の特徴は?
本土寺では、1年を通して四季折々の様々な行事やお祝い事が行われています。
また、季節を肌で感じられる本土寺ならではの美しい御朱印帳も人気を集めており、季節限定のものを求めて遠方から訪れる人も多いのだとか。
季節によって全く異なる雰囲気を楽しむことができるので、1年中訪れたくなる観光スポットとして周辺地域をはじめ遠方の方からも注目されており、様々なメディアでも取り上げられています。
本土寺(あじさい寺)の参拝料
本土寺では「有料期間」が設定されており、中学生以上の場合は参拝料が必要になります。
参拝料については以下料金表をご参照ください↓
有料期間をはじめ、その他参拝の詳細は公式ホームページをご確認ください↓
本土寺(あじさい寺)の場所は?アクセスマップも
本土寺は、JR常磐線「北小金駅」より徒歩約10~15分の場所にあります。
30台分の無料駐車場が完備されていますが、混雑時は周辺道路が混雑するため、近隣の有料駐車場を利用することをおすすめします。
流山おおたかの森・柏の葉キャンパス周辺エリアにはこんなにも人気の初詣スポットがあった!
いつも同じ場所に初詣に行っているという方も多いと思いますが、たまには違うところへ行ってみても新鮮な気持ちになっていいかもしれませんね!
特に年越しからお正月(三が日にかけて)は、どこの神社・お寺も非常に混み合いますので、参拝を予定されている方はしっかりと防寒対策をしてお出掛けしてくださいね。
↓【コメント】こちらにお願いします↓