流山おおたかの森駅誕生から、東神開発が手掛ける商業施設「流山おおたかの森SC」の歴史まで年表風にまとめてみたよ!
流山おおたかの森SCとは?つくばエクスプレス・東神開発との歴史
流山おおたかの森SCは、髙島屋の子会社である東神開発が運営するショッピングセンターです。
流山おおたかの森駅周辺にいくつもの商業施設を構える東神開発は、流山おおたかの森の発展になくてはならない存在とも言えます。
つくばエクスプレス線「流山おおたかの森駅」周辺の都市開発と「東神開発」との関わり
2005年8月24日に東京都の「秋葉原駅」と茨城県の「つくば駅」を結ぶ首都圏新都市鉄道として誕生したつくばエクスプレス線(通称:TX)。
そんなつくばエクスプレスの開通に伴い、千葉県流山市に「流山おおたかの森駅」が誕生しました。
ここから、森の中でエコな都市生活を送ることができる「まち」の創造を目指し、流山おおたかの森の躍進がはじまります!
流山おおたかの森のコンセプトは「都心からいちばん近い森のまち」
TXグランドアベニューおおたかの森 オープン
流山おおたかの森SC関連の施設・ビルの種類
2007年3月にオープンした「流山おおたかの森S・C」を皮切りに、東神開発が手掛ける関連施設は流山おおたかの森駅を囲む形で次々と新棟をオープンさせています。
ここに暮らす人々の多彩なニーズに応えるため、流山おおたかの森S・Cを拠点として、段階的に開発を進めていき、地域の成長に合わせて、森のまちに新しい魅力と賑わいを育んできました。
おおたかまち図鑑より引用
ここからは流山おおたかの森SC関連施設についてご紹介します。
流山おおたかの森S・C
ショッピングだけでなく、家族向けのイベントなども楽しめる新しい郊外型ショッピングセンターとして2007年に誕生した流山おおたかの森SC。
映画館や高島屋フードメゾンを併設するなど、ライフスタイルに合わせた多機能なショッピングセンターとして、近隣住民をはじめ多くの人に親しまれています。
流山おおたかの森S・C FLAPS(フラップス)
【流山おおたかの森S・C FLAPS(フラップス)】は、「まちのリビングルーム」というコンセプトの下、2021年3月に誕生した流山おおたかの森SC関連の新棟。
流山市・千葉県初となるお店も数多く出店しており、流山おおたかの森駅前の新たなコミュニティスペースとして平日・休日共に賑わいを見せています。
フラップスのオープンと同時に駅前の「南口都市広場」もリニューアルしたんだよね!
こかげテラス
2018年に流山おおたかの森駅の高架下を活用して作られた【こかげテラス】は、働く人が利用しやすいように配慮がされたお店が建ち並んでいる印象です。
さらにこかげテラスのオープンに伴い、流山おおたかの森駅の南側にはつくばエクスプレスとして初となるIC専用改札口「こかげテラス口」が開設されました。
テレワーク需要の増加から、仕事がしやすいカフェやテレキューブの設置などもいち早く取り入れられていたよね!
流山おおたかの森S・C ANNEX1
地域の人々の暮らしを豊かに・便利にする家電量販店やペット関連施設、大型のスポーツ用品店などの専門店が揃った【流山おおたかの森S・C ANNEX1】は、3階の連絡通路にて本館との行き来が可能となっています。
流山おおたかの森S・C ANNEX2(2022年夏オープン)
近隣にお住まいの方が毎日集うコミュニケーションモールとして、デイリーに使える機能とカルチャーやウエルネスなどを通じた地域コミュニティの場を提供。
屋上には、スポーツが楽しめる関連施設も登場するなど、これまでにない機能を有した施設です。
プレスリリースより引用
流山おおたかの森SCの店舗・テナント一覧
流山おおたかの森SCの駐車場情報
駐車場の場所
2022年1月現在、流山おおたかの森SC関連の駐車場の場所は以下の通りです。
- 本館:1800台
- ANNEX1:300台
- 合計:2100台
フラップスには駐車場がないため、本館の駐車場が混雑している時はANNEX1の駐車場を利用する人も少なくはありません。
特に休日は近隣道路が混雑することも多く、ショッピング後に車を出庫するにも時間がかかる可能性があるので注意が必要です。
お近くの方は徒歩、または自転車での来店を強くおすすめします!!
流山おおたかの森SCの公式ホームページでは、リアルタイムで駐車場の混雑状況をチェックすることができるので、お出掛け前にぜひ活用してみてくださいね。
駐車場料金
駐泊サービスや1日最大料金も!?
当日18:00以降、駐車場に入庫され、館内の飲食店にて税込2,000円以上ご利用でアルコールをお召し上がりのお客様を対象に、翌日の12:00まで無料でお車を駐車できるサービスです。
流山おおたかの森SC公式HPより引用
詳細はアクセス情報にて↓
流山おおたかの森SCの地図・アクセス
おおたかの森を語るなら「流山おおたかの森SC」は外せない!
どんどん進化するまち「流山おおたかの森」!
今後も続々と新たな施設がオープンする予定だよ!
↓【コメント】こちらにお願いします↓